ひとのきもち

ヘ長調は夜の蝶。 「そんなアスリートおへそで…放っておきませんよ、誰もが。」 と、言われましたよ。おヘソを激しく愛でられるのが好きなので、いやらしく目立つ大きなおへそに整形して、需要と供給が常に成立。良か音色で鳴るチェロです。

2011年08月

小学校の卒業文集に『ストリッパーになる』と書いたのを、『ダンサーになりたい』に書き換えられていた変わり者です。 クラシック、ジャズ、ロック(ヴィンテージもの)のレビューを書いたり、風俗情報サイトのコラムを書いています。
修学旅行の時に大浴場でお風呂に入っている時に、おヘソを無くしました。相手はその旅館にやってきた雷さま。高校生時代にモデル事務所に属してAV経験。乳が大きいからと異型物を売りにするために大きいおへそに整形。卒業式の夜に地元のソープ店に。日中は局勤めを経て、レコードショップの手伝いをしています。
やり放題で生きてきました。ご指名予約があれば、御相手致します。「スレンダー Gカップ」で検索してください。ただし、熊本地震で被災し、避難所生活中なので現状はレコードの通販以外はお休みしています。

チキンラーメンのチキンナポリタン

チキンラーメンのチキンナポリタン

夏の終わりの光と影のオブジェ 「アンドロメダ終着駅」 http://amzn.to/qeaJi8

午後の音楽は“銀河鉄道999”のシンセサイザー盤。昨年2月にHQCD盤で再発売。1981年クリスマスのLP(CX-7042)発売以来、幻となっていた一枚ですが2001年に初CD化、その際はジャケットは再現されませんでしたが2009年に限定発売。それに続くHQCD化による発売。と、書いたところで、わたしはこのジャケットデザインは初めて。日本コロムビアのデジタル・トリップ・シリーズの存在は知っていましたけれども興味は持てなかった。

だって電子音は音に厚みが無くて、交響組曲と言った形でヒットしたアニメ音楽をオーケストラのスコアをシンセサイザーに置き換えた程度の手間だけをご苦労様と言いたいような、クリエイティブなお仕事ではないように感じられたから。当時サンプルでいくつか聴いた楽曲の出来が悪かっただけなのかもしれません。
それよりもジャズアレンジのものが新鮮でした。
当時YMOが大ブームで、亜流に感じられたし、シンセサイザーの音に厚みと人肌が不足しているからYMOにはドラムスやベースを人がプレイしていたんだと思います。
それにこの頃のわたしはドイツ系のシンセサイザー・サウンドに浸りっきり。タンジェリンドリームがお気に入りでした。楽器にはそれぞれ個性があり、弦楽器と管楽器の違いは音色だけでは無くて音の持続・増減の仕方が違うこと、弦楽器でもヴァイオリンとヴィオラ、チェロは単にカバーしている音の帯域が違うだけのものでは無いそれぞれの魅力があります。音楽と楽器の歴史は長くて数多くの楽器が生まれてきましたが、アルペジョーネのように一曲だけが歴史に残っている楽器だってある。発明されたけれども消えていった楽器、新しく生まれた楽器に追いやられていった楽器もある。
シンセサイザーは楽器として生まれ生き延びるには、タンジェリンドリームのようなアーティストが居たからだと思います。
映画“さよなら銀河鉄道999~アンドロメダ終着駅”は全編をシンセサイザーで音楽にするという構想でスタート、作曲の依頼が東海林修さんにあったわけですが、このCDの中でも白眉の“光と影のオブジェ”が映像を演出することに成功しています。ただBGMとして聴くには心地の良いCDです。しばし懐かしさも感じさせてくれます。夏の終わりにいかがでしょうか。 http://amzn.to/qeaJi8

一瞬一瞬を
大切にする人は
時代の輝く星に
なることができる。

(作者不明)

その日その日にあったことをブログに書いていれば、心の整理もつくものよ。

熊本は午後8時前から雷雨。気温23度、湿度94%。



送信者 電脳萠照




その日その日にあったことをブログに書いていれば、心の整理もつくものよ。


日本では個人情報、個人情報と云ってブログに思うことを書く人が少ないけれども、欧米では精神的な不安や、病気を抱えている人がブログを書いている。興味のあることをまとめているようなのもそう。
海外のブログには、このブログのテーマは一寸なぁと思うようなものがあるのはそうした心の整理のための更新。

そしてブログ友達としてコメントしてくる人の多くが、精神的な心配事などを抱えているから、かえって様々なことには敏感、過敏といえるほど。
交際を求めてくるのも、離婚したばかりとかの人が居るから。

日本だと一寸小遣い稼ぎみたいなものが多い。まぁ、リブログなどの傾向を見ていればその人がどういった指向、神経状態の人か推測できる。

ブログの使い方が日本と欧米で違うのは、欧米には“日記の文化”が古くからあるからだろう。日本でブログを説明する時に“航海日誌”を例に挙げたのも誤りではないけれども、そうしたものだという印象が強く、情報をまとめるものだと言わんばかりの読み手が多い。

ブログとホームページ。それは違う方向性であるもののようです。海外ではトップページだけのホームページは少なくないし、そうしたサービスも多い。ホームページには余分なことや過去のデータは無いものだ。


DNAと絡み合ってる銀河鉄道軌道網 わたしはメーテル http://amzn.to/oAKjIb

熊本の気温は25度、湿度94%。昨日のような激しい雨になると天気予報で入っていたけれども、昼前に降ることはありませんでした。天気はどんよりとうっとうしい。蝉の鳴き声が電気のノイズのような持続音に聞こえます。気温的には過ごしやすいはずなのにむぅとする。



午後の音楽は「999」のソング集。気分転換のコレクション。やはりわたしのDNAに流れているものを目覚めさせてくれる音楽が詰まっています。

“僕のメーテル”と連呼されるとぞくぞくする。

優しくならなきゃなぁっておもっちゃう。



宇宙戦艦ヤマトで交響組曲というレコードでのアニメーション商売を確立したけれど、999では劇中に歌謡性の高い歌が多かったことが実に嬉しい。

センチメンタルを引き寄せるような曲も少なくはないけれども、リリースから10年。クラシカルな唱歌、愛唱歌集としても聴けるのがおもしろい。

ほんの一回か二回しか使われず、それも台詞のバックだったりと、それでも実に良い曲揃い。主題歌のバリエーションではなくて、バラエティに富んでいるところが楽しい。



思えば台詞がかぶっていてもテープに撮って歌の部分を何度も聞いてたこともありました。

 

 

LP、CDで曲の組み合わせ違いで何通りかのリリースがあるけれども、2001年8月発売の10年前のこれが1番かもしれません。



「銀河鉄道999」SONGS&OTHERS~ETERNAL EDITION File No.7&8



発売日:2001年08月18日発売

規格番号:COCX-31440 JAN:4988001990703



商品の説明

好評『銀河鉄道999』のエターナル・エディション・シリーズ第4弾は,数多くの名曲が聴けるベスト・ソング・アルバム。全音源リマスタリング,TUNED-CDによる高音質が嬉しい。



【1枚目】



1. 銀河鉄道999

2. 青い地球

3. ぼくの行く道

4. 夢のスリーナイン号

5. ふ・る・さ・と

6. 目をとじて

7. 銀河哀歌(エレジー)

8. 人生の停車駅

9. ぼくのメーテル

10. 鉄郎の子守唄

11. GALAXY EXPRESS 999

12. 想い出なみだ色

13. レリューズのテーマ

14. 遥かな母への讃歌

15. あこがれへの旅

16. 銀河鉄道999(コーラス入りカラオケ/ボーナス・トラック)

17. 青い地球(コーラス入りカラオケ/ボーナス・トラック)

18. 銀河鉄道999(カラオケ/ボーナス・トラック)

19. テイキング・オフ!(カラオケ/ボーナス・トラック)



【2枚目】



1. 銀河鉄道999

2. テイキング・オフ!

3. THE GALAXY EXPRESS 999(イングリッシュ・ヴァージョン)

4. SAYONARA

5. LOVE LIGHT

6. やさしくしないで

7. 惑星メーテルのテーマ

8. さよなら({SAYONARA}日本語ヴァージョン)

9. メインタイトル 銀河鉄道999~運命(銀河鉄道999 エターナルファンタジー)

10. 危機一髪(銀河鉄道999 エターナルファンタジー)

11. メーテルと夢の再会(銀河鉄道999 エターナルファンタジー)

12. エメラルダスから涙の贈り物(銀河鉄道999 エターナルファンタジー)

13. Friends(銀河鉄道999 エターナルファンタジー)

14. Galaxy Express 999 MOTHER(銀河鉄道999 エターナルファンタジー)

15. Brave Love~つかの間の休息(フィルム・ヴァージョン/銀河鉄道999 エターナルファンタジー)

16. 少女イーゼル(フィルム・ヴァージョン/銀河鉄道999 エターナルファンタジー)

17. 地獄の聖母騎士ヘルマザリア(銀河鉄道999 エターナルファンタジー)

18. 忘れないで~good-bye last passenger(銀河鉄道999 エターナルファンタジー)

19. BATTLE OF SPACE ORBIT(銀河鉄道999 エターナルファンタジー)

20. 恐怖のメタノイド(銀河鉄道999 エターナルファンタジー)

 

 

 

 

 


 

 

 

 

戦いは 相手次第。

生き様は 自分次第。

(小野田寛郎)

お客さん!!わたしらを舐めてんのかい って、仁義切らないのかよ あんたら



ペンギンガイド、AllMusicといった最上級の批評家組織が満点の5つ星を付けているビル・エヴァンス・トリオのワルツ・フォー・デビー。クレジットを何とはなしに見たら、すでに録音されて50年と1ヶ月が経とうとしています。
初めてわたしが聴いたのは中学生の時か。ジャズとしてはとても口当たりの良い感じで、イージーリスニングのようだと思ったのが第一印象。クラヴの雑音。グラスの当たる音や話し声、談笑。ムード満点だなって思ったけれどもライヴ録音なんだよね。
演奏が終わってからやおら拍手がぱらぱらと起こる。それが聴いていてイメージを促すし、ドラマティックで演出としての効果音だと思った。
まぁ、それまでに聴いていたのがSEを良くいれたプログレッシブ・ロック中心だったから仕方の無いことかもしれません。
でも、プログレッシブ・ロック聴いていたので耳馴染みよかったのも確か。
このレコード、レコード時代はもとより、CDになっても何度も再発売されています。でも、どれとして同じ演奏だと思えない。そのようなマスタリングがある。
演奏自体は同じだし、ピアノ、ベース、ドラムのバランスは変わらないんだけど、演奏を取り巻くスペースのサウンドステージが異なって聴こえます。90年頃に出たCDはたっぷりと効果的に広がる。その向こう側に三人の演奏があるという感じ。あるいは演奏がクローズアップされていて、ステージ側から録っているような聞こえ方のするCD、レコード。
と、ある時ふと思ったのが、中学の時は気にかけずに効果音だろうと思ったこと。演奏を録ったテープと会場の音だけを録ったテープが別々に存在するんじゃ無いかと言う事。
クラシックを例に挙げるとフィリップスの録音の特徴は、録音に使ったホールの音をトラックダウンの際にミックスするという手法。演奏を録音した後、片付けや人が居なくなった後で、その日録音した音楽が1時間だったとしたら、誰も居なくなった会場の音だけを1時間録音しておいて、それを加味するというものです。
これで演奏は楽器に間近で録音しても、ホールのプレゼンスが加わるので、レコードを聴く私たちには演奏会上で聴いている気持ちになれるというものです。
レコードがステレオ録音になった時、同時にモノラルでも発売されていました。このビル・エヴァンスのワルツ・フォー・デビーが発売された衣層で、モノラル盤が発売されて1ヶ月後にステレオ盤が発売されています。
これは単にミックスが違うと言うだけでは無くて、録音自体が違うものもありました。
デジタル初期の有名な、グレン・グールドのレコードがアナログ録音と、デジタル録音とのマスターテープがそれぞれ存在するようなものです。


はたして「ワルツ・フォー・デビー」が拍手や物音を後から加えているライヴ盤かどうかはともかくとしても、演奏が終わってぱらぱらとある拍手。演奏中の物音や談笑。静かに演奏に集中していない店のこのムードはいったいどうしたものだろう。日本のライヴでは考えられない雰囲気ですね。
新人バンドならまだしも、録音された61年には一門のスター達だったはず。海外のミュージシャンが日本の聴衆は行儀が良い。私達の演奏に耳を傾けてくれると賞賛するのは、単なる社交儀礼ではないのかな。

観客がそうなら演奏も荒ぶるところなく、熱を帯びることも無い。音楽のインテリアというのか静物のようなジャズ演奏。一歩筋を違えるとイージーリスニングになるぎりぎりのジャズ。そうしたソフトさがジャズの入り口に適しているのかもしれないけれども、中学の時に聴いてから子供が成人するまでの時間に聞き重ねてきたジャズ。折あるごとに引っ張り出して聴いている一枚だけれども、ソフトどころか骨がある。奥の深い演奏盤だ。もちろん★★★★★http://amzn.to/raweWi


nenrei
当店はアダルトコンテンツを含むアダルトショップです。
18歳未満の方のご利用は固くお断り致します。
yes
tokutyo-a
soap-toy
大人のおもちゃ通販
link_toys
Powered by RSSリスティング
セクシーランジェリー・下着 通販
link_bberry
アダルトDVD 通信販売 専門店
link_adm
期間限定・在庫処分 20%OFF スペシャルセール
20offx234
[PR] わたしの出演作品もおすすめです。


presented by 地球の名言
Powered by RSSリスティング
img
no
tokutyo-b
楽天市場
おすすめ

Download Opera, the fastest and most secure browser
愛され組曲
記事検索
QRコード
QRコード
別名めーてる。ほなたり♪毎日クラシック音楽を楽しみ、熊本城稲荷神社に時々出没する元巫女の妖狐。十代の時に熊本の有名なソープグループとの縁を結びました。

Twitterをフォローされる時にはコラム「愛され組曲」を読んでメッセージを下さいね。このブログへのコメントでも歓迎しています。

ID : amadeusrecord
  • ライブドアブログ